この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
最近、うちのチビが真夜中に起きては
必ず現像室にむかう
そして・・・ピントを厳密に合焦させるための
Spyder LensCalみたいなツールやカラーパレットなど。
種々雑多なツールがひしめく中で
なんとかEF500mm F4L IS II USMの
制御が出来ないかと悪戦苦闘である。
助けてやりたいのは山々だが、
私も知らない領域の単焦点であり
自分自身は500mmだけでは追尾する腕前がないので
SIGMA APO 150-500mm F/5-6.3 DG OS HSMで充分だ。
-となると、残す課題はチビ自身で克服するか
別のレンズの購入資金として手垢がつく前に売却して
お目当てのレンズに変えた方が近道だ
だが・・・使い続けるプランを選択した様子だ
あまり、根を詰めて身体を壊されては
本末転倒なので私が少し落ち着かせて
次の日にチビとデートを兼ねてファミレスに行きました。
無論、この事を後日知った彼女から私は
強烈なローキック喰らって敢え無くTKOとなった訳ですがwww
2016/06/03 15:10
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
SIGMA 18-35mm F/1.8 DC HSMで
F/1.8、ISO-200、スピード1/8000、焦点距離24mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:11
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
SIGMA 18-35mm F/1.8 DC HSMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/1500、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:15
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/6.7、ISO-125、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:15
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/6.7、ISO-125、スピード1/250
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:16
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:17
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/2000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:17
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:18
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
原因は“遠近感”が少し掴めていなかったのだ
いわゆる世間でいう所のガチャ目とは別物ですよ!
もともと人間の目玉は眼窩後壁と呼ばれる
穴に収まっているのはドクロの写真を思い出せば判るでしょう?
その眼球を文字通り支える筋肉の総称である
外眼筋と呼ばれる部分が
他の同年代の生徒よりも少しだけ弱かったのだ。
人間が目で物を追うときは外眼筋が動いて追従するのだ。
この時に両目は協力して見たい目標物に合焦させるのだが、
うちのチビは、この外眼筋が弱いために遠近感が弱かったわけだ。
勿論、医者曰く普通の生活には何の影響もないし、
テレビゲームを行っても大丈夫だし
将来車の運転にも差し支えないので
大人になれば免許証も普通に取得できると太鼓判押された。
ただ・・・デジタル一眼レフで厳密にピントを追い込んだり
顕微鏡で倍率を大きくして接眼レンズから覗くといった
『超精密』な動きが弱いだけで
成長とともに筋力も強くなっていくので
慌てずとも心配無用だそうです。
・
・
・
そもそも遡れば弓道部の女の子が『変だ』と
私に相談してきたのがキッカケですね?
競技用の弓矢をチビに持たせて
どれくらい飛ばせるのか?笑ってやろうという魂胆だったらしい。
右目だけで左を閉じて撃ったときは5本中に1つだけ。
その逆で左だけで右を閉じた結果はゼロ。
両目で正面見据えて撃ったときもゼロだった。
チビの視力はランドルト氏環検査で
1.0の1.2である・・・視力に不安要素は無い。
にも関わらず15本の矢が
殆ど当たらなかったという事実に、
これは何かが変だ!と、直感で私に話してきた訳だ。
こうした一騒ぎが夏休み前にあったので
今ではチビの遠近感も殆どが改善してる
いかがわしい“視力回復センター”だの
なんの医学的根拠に裏付けされていない
民間療法といった『淫嗣邪教』に惑わされずに
ただ“事実”だけを究明しようとした
女の子の実直な姿勢がチビを救ったともいえる
かくいう私も幼い時は“視力回復センター”といった
いかがわしい組織に通い続けては
結局大金をドブに捨てた結果となっただけだった。
民間療法ほど末恐ろしい寿命を縮める荒療治も
いい加減に地上から絶滅して欲しい!
こう切望するのは、なにも私だけで有るまい?
人が人を治すときに最も基本的なことは
噂や流言卑語にながされず
ただ科学者としての視点から冷静に原因を探り
そして苦しんでいる箇所を除去すれば良いのだ!
いやはや見事である、内助の功と例えるべきか?
・
・
・
百歩譲ってチビが私と同じように
近視で苦しむ環境に遇するばあいは
躊躇なく“視力回復センター”のお金で眼鏡を買ってあげますね!
それに私見だが・・・近視って、
なにも悪いことだけでは無い。
まァ程度にもよるが現代はパソコンやAndroid端末など。
近接作業の生活が大半を占める現代では
多少近視気味の方が暮らしやすいな!
2016/06/03 15:21
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:20
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:24
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/1.4、ISO-125、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:24
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/1.4、ISO-125、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:25
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-125、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
うーん、何度チャレンジしても
Carl Zeissの85mmは難しいですね!
ちょっとした気の緩みで「コレ」ですからね!
常に全身全霊でレンズと自分が同化する気概で挑まないと
失敗作を量産してしまう!それがこのツァイスたる所以ですね?
2016/06/03 15:27
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:28
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/1.4、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:29
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:29
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:30
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:31
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:MF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:36
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Tokina AT-X 107 DX Fisheye F/3.5-4.5で
F/6.7、ISO-100、スピード1/350、焦点距離12mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:36
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Tokina AT-X 107 DX Fisheye F/3.5-4.5で
F/6.7、ISO-100、スピード1/1000、焦点距離12mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:37
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Tokina AT-X 107 DX Fisheye F/3.5-4.5で
F/6.7、ISO-100、スピード1/1000、焦点距離10mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:38
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Tokina AT-X 107 DX Fisheye F/3.5-4.5で
F/6.7、ISO-100、スピード1/125、焦点距離17mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:38
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Tokina AT-X 107 DX Fisheye F/3.5-4.5で
F/6.7、ISO-100、スピード1/1000、焦点距離17mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:40
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Tokina AT-X 107 DX Fisheye F/3.5-4.5で
F/5.6、ISO-100、スピード1/750、焦点距離10mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:43
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
SIGMA 50mm F1.4 EX DC HSMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:44
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
SIGMA 50mm F1.4 EX DC HSMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:45
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
SIGMA 50mm F1.4 EX DC HSMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:48
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
SIGMA 50mm F1.4 EX DC HSMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:50
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
SIGMA 50mm F1.4 EX DC HSMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/4000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
2016/06/03 15:51
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
SIGMA 50mm F1.4 EX DC HSMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:スポット測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.1
なんだか思い切り“久し振り”な感じが否めない
SIGMA 50mm F1.4 EX DC HSMと
Tokina AT-X 107 DX Fisheye F/3.5-4.5ですが
相変わらず個性的・且つ端正な描写を約束してくれる銘玉です。
こうしてチビと一緒に写真を撮ることが多くなった私ですが、
側にいて思うことは
よくもまァ・・・女の子と見紛う程の可愛いチビなんで
正直ドキドキですね(((///▽///;;
確かにこれほどなら街中歩いても
馬鹿共の視線が私に突き刺さるのが判るので
逆に“リア充一直線”で気分良いですねwww
・
・
・
ただ、そんな容姿端麗・頭脳明晰なチビとは思えない
心の奥底に眠る“酷薄な部分”も私は知っている
チビは自分自身を宰相・范雎に当てはめて
日頃から用心深く行動する一方で、
・・・そんな彼の裏の顔は私以上に『信賞必罰』
(恩には報恩で、仇には報復で)に徹したリアリズムであり、
別の見方をするなら正に21世紀の法正孝直であろう!
また、サークル立ち上げ当初からの
『銀塩フィルム』に関する一切の機材や人材を
一掃し当時反発したメンバーを残らず強制的に放逐した事もある。
前のBlogでも述べた
「いつのまにか作戦」だけに固執しないで
動くときは正に雷霆万鈞の如し
(らいていばんきん・・・激しい勢いや力のたとえ)
風林火山の旗印に恥ずかしくない判断力をもつのがチビなのだ!
その時のチビのセリフが
カナダのバッドランドの化石は貴重だけど
朝鮮半島からの出土品なら叩き割ればよい
こう言い放ったのは・・・未だに脳裏に強く残る(o^∀^o)