この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
この記事は「招待制」の限定公開記事です。
閲覧には私からのパスワードが必要です。
基本的に「現実世界」である程度
撮影仲間として顔見知りである事が条件です。
「相互リンク」だけでは、許可しません。
CanonのLの超望遠を担う単焦点が欲しい!
しかし金がない!
ならば・・・己のスキルで
オールドレンズの未実装な手振れ補正や
様々なツール(流し撮り・AFプリセット)などを
何とかフォロー出来ないものか?
こうした紆余曲折を経て入手したのが
Canon EF400 mm F/5.6L USMです!
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USMや
Canon EF300 mm F/4L IS USMと同じ
Canonのフラグシップのレンズに属するLレンズですが
ただし、
1993年5月に発売されたオールドレンズだが
現在のデジタル一眼レフでも、遜色なく使える
宇都宮工場で2017年1月に作られた
Lレンズである事が舞うと部分の
シリアル番号から判るので実質的には
今年の400mm超望遠と同じ意味合いを持つのですよ(^_^)
さて次の撮影場所は久し振りに柏の葉公園から
幾つかのショットを見ながらフィーリングを
書いていこうと思います。
なお、他に使用しているレンズは
当日は広角サイドがCanon EF35mm F/1.4L USMで
標準域はCanon EF50mm F/1.2L USMで
中望遠はCanon EF135mm F/2L USMで
合計4本体制です。
2017/06/06 13:32
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/1.2、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:33
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:34
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/1.2、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:36
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:41
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:41
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:41
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:45
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:44
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 13:46
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:26
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/250
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:24
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:27
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:27
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:28
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
ここまでの作例で
本当に自然な感じ・・・流れで
Canon EF50mm F/1.2L USMから
Canon EF35mm F/1.4L USMへとシフトしているのが
判りますね?
まだまだ“35mm慣れ”を身体が
覚えていないと駄目ですね?
35mmは映画のワンシーンのような
“少し広めの標準”みたいにラフな感覚が大切です。
cosholicというイベントに出て
グラビアモデルの人物を撮影してからの私は
特に明るい広角・L単焦点の腕前を磨くよう「意図的」に
カメラバッグの中身に制限を設けて
撮影に出掛けています。
F値が1.4と暗いところでも手持ち撮影が
行えるということも大きなメリット!
ゆえにファインダーも見やすく
歪みの少ない素直な描写にも出来るし
アオって撮影するならば
広角レンズ特有のパースも付けらるなど
思い通りの表現方法が
Canon EF35mm F/1.4L USMだけで
相当可能なのだ!
最近はそういった事情有って同じ単焦点でも
35mmをなんとか使い倒したい!
という執念から猛特訓しているので
一世代前のモデルではあるが
まだ普通に高値で売買されているCanon EF35mm F/1.4L USMで
一応ここまでの作風に
なんとか一段階レベルアップした感じですが
2017/06/06 14:27
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:32
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:34
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:35
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:36
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:37
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
かたや此方は銘玉の
Canon EF135mm F/2L USMですが
サスガにストリート・スナップの王者だけあって
使いやすくて思い通りに
シャッターが切れて暗所でもF値を活かした
作品作りができるのは素直に助かります!
これから日が1日1日と長くなる最近
芒種の真っ最中だが遠くない時期に
夏至を迎えるのが手に取るように分かります。
場合によっては暗所での撮影も
ISO感度を少し上げるだけで
充分に実用範囲となるし撮影した当日のように
キツい晴れ間が続くようならNDフィルターで
露出がオーバーになるのを防ぐのも有効手段です!
私の場合、晴れの度合いと
レンズ口径に合わせてND-2 ND-4と使い分けていますが。
2017/06/06 14:39
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/2000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:40
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/5.6、ISO-250、スピード1/2000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:41
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/5.6、ISO-400、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:42
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/5.6、ISO-400、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:45
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/8.0、ISO-400、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:45
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/8.0、ISO-400、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:48
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/5.6、ISO-400、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ構成は6群7枚で、云うところの7枚玉で
絞り羽根枚数は偶数8枚だが
古いアーキテクチャなので絞ると
このように多角形になりますが
自分は大して気にしないので全然許容範囲ですね!
また、レンズ自体も超望遠に与するので
ダブルタイプのフォーカスリングの採用で、
状況に応じたホールディングが可能なので
咄嗟のときの操作性にも配慮されたデバイス系列は素直に嬉しい!
2017/06/06 14:49
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/5.6、ISO-400、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:50
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF400 mm F/5.6L USMで
F/5.6、ISO-400、スピード1/6000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:52
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/2.0、ISO-400、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
2017/06/06 14:53
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/1.2、ISO-400、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.1
24年前のオールドレンズなCanon EF400 mm F/5.6L USMから
ちょっと古いCanon EF50mm F/1.2L USMや
最新のCanon EF16-35mm F/4.0L IS USMから
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USMまで。
年代にバラつきがあるのは個人所有なので
オークションを探したり
知り合いから譲渡されたりと。
様々な工程を経て、
今のようなCanonのLレンズコレクターみたいに
マメに揃えている立場の私-。
一昔前のBlogでは『高過ぎる』と
ボヤいていた私ですが
↓
恐るべきズームレンズとEOS 70Dの組み合わせ(3)
中二病でも、ニッパチレンズが欲しい(1)
蓋を開けてみるとLレンズが何故高いのかも納得!
等価交換として入手したレンズです
優れたエレメントを使う以上
オーナーには分相応の作品を撮り
自分自身が“後悔しない作品”を
どれだけ撮ったのか?
ここに集約されるでしょうね!
[著作権および画像利用についてのご注意]
当ブログで掲載している写真の著作権と使用権は、
撮影者である ココナッツに帰属しています。
著作権所有者であるココナッツ への事前の承諾を得ること無しに、
その全てまたは一部を、いかな る形式、いかなる手段によっても、
複製・改変・再配布・再出版・表示・掲示または転送することは禁じられています。
当ブログで掲載している写真は、
ブログ閲覧者のコンピュータースクリーン、もしくは閲覧者ご自身のプリンター等による、
私的な画像確認での利用に限ってのみ、ご利用いただけます。
また、当ブログで公開扱いされている
モデルの写真は被写体である
人物の許可を得た上で使用されています。
Copyright©1997-2004,2005-2010 (dream-canvas.com),
2013-2021 All Right Reserved.(http://coconuts-photo.com/)
このBlogをご覧いただくにはフレーム対応のブラウザが必要です。
動作確認はGoogle Chrome系列ブラウザで
Google Chrome Ver.85以上
解像度は3840x2160の4K、10bit True Color(32bit)で
49型から65型の液晶をオススメします!
解像度が従来の1920x1080でのTrue Color(32bit)や
ChromeやOperaにMacでの閲覧行為は
撮影作品のテクスチャーや
レイアウトが崩れる恐れがあり、保証できません。