ぼく自身にとっては今年の偕楽園以来となる
『Lレンズ』との出会いなので、
緊張感も当然在るでしょうが、
それ以上にぼくを興奮させて止まないのは
名実共に『Canon EF16-35mm F/4L IS USM』という超広角ズームが
自分の所有する初のLレンズに他ならないからだ。
勘の鋭い皆さんなら“あれ?”と、疑問符がついた事でしょう。
そう・・・何を隠そう、此処のズームレンズは
兄ちゃんの愛用するSIGMA 18-35mm F/1.8 DC HSMと
完全に画角被りするのです!
それでも購入に踏み切ったのは?
非力な僕にも使えるのは勿論、
風景や手持ち撮影に強いF/4.0通しを1つは欲しかったのが
間違いない“正論”なんですが。
・
・
・
ココのサークルは何を隠そうお姉ちゃんの持つ
ニコンが圧倒的な政治力を発揮する場所です!
だいたい4/5を占める勢いでしょうね?
右を向いても左を向いても
目立つのはNikonと誇らしげに目立つストラップ!
サブで使うコンデジもCOOLPIXが殆ど。
実のところ僕はCanonに限ったことで無く
サークルでも数少ない“二刀流”の経験者で、
“専門家=オーソリティ”と敵わないまでも
撮影に支障のない『操作系列』や作品をうつすのに
必要とされるノウハウはニコンでも大丈夫なのです。
そんな都合上、カメラがドック入りや
メンテナンスで使えない時や
気分をリフレッシュして表には出さない非公開作品なんかは
よくニコンのデジタル一眼レフも使いますね?
そんな僕のスキルを信頼してくれるのか
よほどの変り種や珍事でも発生しない限り
防湿庫のうえに使いたいNikkorレンズと
ボディの組み合わせをタブレット端末にかいて眠ると
翌日か、スケジュールたてた週末には
用意してくれてバッグに入っているので安心しますが。
最近ではD500を貸してもらう機会がグンと増えました!
APS-Cのフラグシップとニコンが胸を張るだけに
それは素晴らしい描写でCanonとは違う色やトーン、
ハイライトやシャドウの使いかたが面白いですね!
ただ自分の腕力では辛い重量
4桁モデルでも充分なんですが(^^ゞ
特にAF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRは
使い勝手もよく“F/4.0通し”とあって
写りもよし手振れ補正もついていると
死角のない相棒なのは疑う余地ないですね!
Canonユーザーの僕もしばらく使って
同等スペックで
EFマウントに在ったら?と、想像したんですが。
ぼくが生まれるより前の時代、
昔は「1/レンズの焦点距離」のシャッター速度が
手振れを防ぐ“しきい値”とされたそうですが。
兄ちゃんのBlogでもさんざん既報の通りで
手振れが目立たないだけで、
今みたいに個人レベルでA3の写真画質を
普通に出力できる現代ではヤバいかも知れない。
それでも体感的に低速シャッターでも
安心して手持ち撮影ができるメリットは大きいですね?
なによりも作品の等倍鑑賞において
微細な手振れが激減したのは大きいです!
まずは軽くファースト・インプレッションと
幾つかの駄作で案内できたらと思います。
兄ちゃんを真似て、少し時系列が前後に動きますが
そこはBlogでの作品の発表前に
サークルのみんなと座談やレビューに
他のメンバーのフィーリングなども調査するので
どうしても、発表までに時間が足りないときは
今後も作品の撮影された日時がかみ合わないでしょうが
そこは仕方ないです・・・。
2016年11月12日 13:26
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/5.6、ISO感度:400、シャッタースピード1/3000、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:27
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/4.0、ISO感度:100、シャッタースピード1/1500、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:29
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/4.0、ISO感度:100、シャッタースピード1/2000、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:29
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/4.0、ISO感度:100、シャッタースピード1/1500、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:29
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/6.7、ISO感度:100、シャッタースピード1/750、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:30
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/6.7、ISO感度:100、シャッタースピード1/750、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:31
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/4.0、ISO感度:100、シャッタースピード1/750、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
その肝心な描写については
ベンダー(Canon)のアナウンスの通り、
絞り開放から画面の隅々まで画質の安定した
描写性能の非常に高い
トップクラスの超広角ズームと断言して良いかも!
まだ大雑把なレビューしか伝える事が出来ませんが、
無理やり結論付けるなら
開放で不安要素が無いレンズと
言い切って間違いないでしょう!
確かにF/6.7辺りまで絞れば
カリカリにシャープな画作りが可能なんですが
それだと何のための『F/4.0通し』か分からない
兄ちゃんやぼくが使うフォーマットは
ともにAPS-Cなので
実質的にレンズの“旨み成分”である部分だけを
使用するのに等しいから
周辺光量落ちが気にならないコレならば
開放で積極的に撮りたいと改めて強く思いました!
2016年11月12日 13:35
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF85mm F/1.8 USMで
絞り値:F/1.8、ISO感度:100、シャッタースピード1/4000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:35
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF85mm F/1.8 USMで
絞り値:F/2.8、ISO感度:100、シャッタースピード1/4000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:35
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF85mm F/1.8 USMで
絞り値:F/2.8、ISO感度:100、シャッタースピード1/4000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:37
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF85mm F/1.8 USMで
絞り値:F/2.8、ISO感度:100、シャッタースピード1/2000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:39
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF85mm F/1.8 USMで
絞り値:F/1.8、ISO感度:100、シャッタースピード1/4000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:40
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/4.0、ISO感度:100、シャッタースピード1/1000、焦点距離20mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:41
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/4.0、ISO感度:100、シャッタースピード1/1500、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:42
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/4.0、ISO感度:100、シャッタースピード1/1000、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:42
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/4.0、ISO感度:100、シャッタースピード1/1000、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:44
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/6.7、ISO感度:100、シャッタースピード1/350、焦点距離24mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:45
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/6.7、ISO感度:100、シャッタースピード1/350、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:45
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/6.7、ISO感度:100、シャッタースピード1/180、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:45
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF16-35mm F/4L IS USMで
絞り値:F/6.7、ISO感度:100、シャッタースピード1/180、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:48
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF-S55-250mm F/4-5.6 IS STMで
絞り値:F/5.6、ISO感度:100、シャッタースピード1/750、焦点距離250mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
2016年11月12日 13:51
撮影機材カメラ:Canon Kiss X5
使用レンズ:Canon EF-S55-250mm F/4-5.6 IS STMで
絞り値:F/4.5、ISO感度:100、シャッタースピード1/1000、焦点距離135mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.2
超広角レンズは背景が広く写るため、
二線ボケなどが発生すると
気忙しいと感じることが結構ありますが、
このレンズでは何処のズーム域でも皆無で
素直で柔らかな前後のボケを得ることが出来ました。
それでも下手なのはぼくの腕前に原因ありでしょう
手っ取り早く撮影技術があがるクスリでも存在するかな?
・
・
・
超広角レンズでは逆光性能が気になるけど
付属のレンズフードは常時装着しても
嵩は張らないし、逆付けしてもバッグの間仕切りには
簡単に収まるので忘れないように心掛けたいポイントですね?
引きの取れない場所でパースを効かせて
広く写すことができたり、近いものは大きく。
こうした独特の表現ができるのが
超広角ズームの真骨頂です
いうまでもなく標準ズームや望遠ズームと一緒にしてこそ
一眼レフのシステムにおいて中核を担う訳だ。
実際に600g少しと軽く『手振れ補正』の恩恵は
安心して撮影に望めました!