春休みや夏休みを有効活用する事例として
小学校に通う女子生徒の親御さんに頼まれている
撮影の仕事を放課後のあとに行うように
スマートフォンの「Jorte」に予定として書きこみます。
実はまァ、時々サボり癖があるので
そんな時はランチも一緒が可能ですが。
必ず嫌なことや相手の愚痴などは聞くようにしてます。
それというのも理由は
国道に隣接している見るからに“いかがわしい”
家系ラーメンで食べていた人には云えぬ暗黒の歴史をもつ彼女。
そんなか弱い小学生の女子児童を脅迫・恫喝して
家系ラーメンのインスタント食品を
ムリヤリ食べさせて
スマートフォンで自撮りさせてリベンジフォト!
誘拐?して親御さんに脅迫電話を入れて
莫大な身代金を要求した私
子供銀行券で催促するも
逆ギレされて向こうから電話を切られた。
頭にきた私も援助交際を要求して
しばらくは無双OROCHI 2 Ultimateを
プレイさせて仙界の秘蔵武器を
入手するように脅迫もとい土下座して頼んでいる。
俺はヘタレだぞ!!
・
・
・
今のOROCHI 3と違いゲームバランスは
最高との呼び声がある
そんな誘拐した当日は食事のあとチビたち学生と
その無双OROCHI 2Ultimateで
ガッツリとプレイして
武器に付加する「属性」目当てに
戦場を駆け回るのが恒例行事ですね(≧∇≦)
ボスキャラクターの遠呂智ですが
仙界武器のデザインが
未来志向で浮くな・・・と考えていたら
DLCのコスチュームにプレデタースタイルが、ありました。
まんまA VS Pの格好なので
意外にもフィットして助かります。
あとは「僕らの酒池肉林のヒーロー」でもある
董卓さんの仙界武器ですが・・・。
ますますデザインが未来志向だ!!
マフィアスーツ姿には合わないし、
マルチレイドの豚は赤色が基本だし。
うーん悩ましいなぁ(((^-^)))
それでも最近は仙界の秘蔵武器が
少しずつだが集まってきており、尚且つ
武器やコスチュームにカラーをコーディネートさせるのも
サークルでの“密やかな楽しみ”として賑わっているので
まだまだ古いタイトルでも十二分に遊べるんですよ!
何処ぞの超スローリリースが信条?の
8-WAYシステム使った格闘ゲームとは違って
みんなが楽しめDLCも沢山あるので
キラータイトル殿堂入りは当然ですね(*^-^*)
私も「抱っこチャン人形」は当時のブームで
知っているのですが、まさか「妲己ちゃん人形」でくるとはね;´Д`)))
ガングロ妲己・・・うーむ、新しいファンの獲得なるか?
九尾の狐、すげェ色遣いだな!
ナメック星人と勘違いしたよ((((;゚Д゚)))))))
長く伸ばした爪と武器の羽衣が
気味悪いほどいい味してますね?
孫呉の周泰(スピード.)に、その他1の伏犠(テクニック)と
衝撃のラストエピソードを飾る、その他2の応龍(パワー)の3人で
よく稀少石や武器箱などを回収ついでに
あちらこちらと転戦してますね!
すげー強いぞ!!www
2019/03/05 14:56
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF24mm F/1.4L II USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/250
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 14:56
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF24mm F/1.4L II USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 14:57
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF24mm F/1.4L II USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 14:59
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 14:59
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 14:59
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:01
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/250
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:02
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/1.2、ISO-100、スピード1/4000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:02
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/1.8、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:03
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/4.5、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:04
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/4.5、ISO-100、スピード1/250
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:04
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/4.5、ISO-100、スピード1/90
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:05
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/4.5、ISO-100、スピード1/125
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:08
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:09
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/1.2、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:11
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/180
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:11
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/180
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:13
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/250
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/05 15:15
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.8、ISO-400、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:色温度設定(K 4500)、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
この日は体調にも恵まれて1日で
複数撮影箇所を巡回できたので記憶に新しいですね
去年の暮れだったかな、ここの佐倉城址公園には
“地域猫”が定着していることを知っていたので
こうして『モデル撮影』を快諾してくれました?;´Д`)))
こうした小動物の場合は
出逢ったときから戦いでレンズの交換に手間取ると
その挙動が原因で驚かせて逃げてしまったり。
結構あるシチュエーションなんですよ?
その点、この時に装着していたのは
Canon EF50mm F/1.2L USMですが
或る程度あいた中距離と絞りの2.8というコントロールも
手伝ってか猫の毛並み感はバッチリと解像しているのですが
背景も相応に取り込んだ結果、
少し“面白味のない構図”になってしまいました。
私にも懐いてゴロゴロと近寄る性質の
カリン様であるのは先刻承知だったので
失敗覚悟でバッグの中から
Canon EF135mm F/2L USMを取り出してレンズ交換!
何枚かのミスショットも経験しましたが
最後まで逃げなかったので助かりましたね!
こういう咄嗟の場面では実際にズームレンズが
無類の使い勝手の良さを与えてくれます。
-が、現場慣れしてくると
こうした単焦点による撮影も楽しくて
成功率もドンドン上がるので
やはりメーカー問わずに
35mmや50mmに85mmか135mmあたりを
別途購入しておくと大一番の場面で
感動を覚えますよ?自分自身もイベントなどで被写体の方も!
いい大人がスマートフォンで
我が子の運動会や卒業式を平然と写している
光景を見るとハラワタから反吐が出そうですね!
・
・
・
今、花粉症がピークを迎えてますが
幸いにも私は抑制薬のおかげで
大事には至ることなく撮影に臨んでます。
特に、撮影遠征となると
高速道路や国道を多用する私にとって
“眠気”は命取りですからね!
抑制薬の副作用で眠気が一切出てこないのは
大変に助かりますね!
こうして梅や桜の開花が進むにつれて
否応無しに“春”が近付いていることを実感します
まだまだ昼夜の寒暖の差は激しいですが
それも次第に和らいでいる感じがします。
リアル親友も法律関係の『お家騒動』を沈静化すべく
郷里に戻っていたり
かたや私の方も今までにないほど、
手元のMicrosoft製のSurface Book2 15型が
非常に頼もしく助かっています!
・
・
・
かくいう私もMS-DOS時代から
98NOTEやVersaProにNシリーズ・Lavieなど
デスクPCと並列して買い替えてきた歴史を持つのですが。
さすがにSurface Book2のような
“立志伝中の化け物スペック”が現れるには
時間とテクノロジー、そして金額が
なかなか追従しなかったのも事実です。
こうして実際に使用している写真をみると分かるのですが
とにかくパームレストが非常に広く
中央のスタイラス・パッドも大人の手にもフィットするので
何だか本当に技術革新は凄いですよね?
この同人誌・総集編並みに薄~い15型モデルは
液晶が大きくなった分、
重量もかるく2kgを切っていながら第8世代の
インテル Core i7-8650U クアッド コアで
マックスで4.2GHzなのですね
だから『ここ一番』という時の
ヘビー級アプリでの同時処理などには
文字通りの破天荒なスペックで処理します。
私の大好きな「暗中模索」と
candy paddleの「ネムネム」先生の作品と比較してみましたが?
どうでしょうか
あながち“嘘”では無いでしょう?
よくSurface Book2の購入で迷っている方は
この実寸比較と放熱対策も考えて
じゅうぶんに遅くはないと思いますがね?
このLCDの周囲を取り囲むように
無数の格子状のスリットが設けられていますが
これはドッキング状態から分離して
大量のバッテリーが格納されたキーボード部分の
「ちょうつがい」にも同じ機構が見えます。
そして何よりも計り知れない恩恵は
15型とデカイので最近の同人誌は勿論
PDFの漫画や書籍も
『原寸大』で鑑賞できる強みですね!
云うに及ばずPCという奴は
私たち人間と違って“不平不満”を愚痴したり
かったるい理由で“サボる”ことも有りません。
とくに決まりきったタスクに基づいての
パッチ作業や定型業務は最もPCが得意なジャンルですからね!
それだけにDxO OpticsPro 11や
Paint Shop Proなどで各種デジタル一眼レフの
DPEやドロー編集などは“十八番”という訳です!
(もっとも得意なジャンルの意味)
それだけにマシンパワーが必要な作業が
急にスケジュールとして割り込んでも
充分に対応できるグラフィックス関係も心強いですね!
15型モデルだけはゲーム&クリエイティブ向けの
高性能なGeForce GTX 1060にVRAMの6GBを搭載している。
知り合いの「世界最小のゲームノート」と自慢された
New Razer Blade 15型フルHDに
全然負けていないのが恐ろしいほどのスペックです!