とにかく想像以上に梅の開花が早いですね?
冗談抜きに毎年より早めの撮影計画を立てて
常に人より早く行動しないと
正に『光陰矢の如し』で、あっという間に
桜の開花に変わる様相なので
気が許せない日々が続きますよ?
(実際に梅のピークは過ぎて、今週末から桜もヤバいかな?)
さて帰宅といっても、お祭りやパレードで
撮影してから贔屓してもらっている
ユッコの家でゲームしたり遊んでから
やかましい子供たちが寝入ってから
ゆったりとMicrosoftのSurface Book2で
現像処理しますがねwww
今年もまた、地元の般若院で『枝垂れ桜』が、
ちょうど見頃を迎えております( ´▽`)
例年ならば4月の初めがピークなのですが、
昨今の異常気象によって
枝垂れ桜の開花も想定外の早さで
満開になりました。
この様子では今週末が見学のピークであろうと
寺社の方が申しておりました
事実、先月の日曜日にリアル親友を伴って
ちょうど14時から1時間近く撮影してましたが
もう、私やチビが来たときと違って“黒山の人だかり”で
大変な混雑だったのですよ!
そこは後日にBlogで報告しますが
あまり期待した成果が得られなかったので
私も最近はブルーな気分が続いてます
まさか、まさかの二連戦!地元の般若院の枝垂れ桜が
あそこまで艶やかに色付いていたので
用心を兼ねて『佐倉城趾公園』に昼間に到着しましたが、
こちらも人混みで臨時駐車を使うほどでしたね(≧∇≦)
さすがに寒の戻りを繰り返している
ここ数日間ですから蕾の部分が多かったですが
この咲き具合なら、般若院の枝垂れ桜と同じように
思いのほかピークが早めに来るかも?と
容易に想像出来ます!
まずは自宅の庭先の草花で
リハビリを兼ねてCanon EF85mm F/1.4L IS USMで
撮影した作例から、そして
天台宗・般若院の写真からです
2019/03/25 15:00
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/25 15:00
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/25 15:01
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/25 15:02
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/25 15:03
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/25 15:05
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/25 15:06
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:34
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/6.7、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:35
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/6.7、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:36
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:37
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/2.8、ISO-100、スピード1/4000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:37
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/8.0、ISO-100、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:39
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:41
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/4.5、ISO-100、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:43
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/4.5、ISO-100、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:43
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF35mm F/1.4L USMで
F/4.5、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:46
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/8.0、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:46
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/8.0、ISO-100、スピード1/750
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
要は『慣れ」の問題なのですが、
行きつけのパスタ料理店で
私の大好きな魚介類のペスカトーレを
均一に『六等分』するには
ある程度の経験値がモノを云います。
2019/03/27 09:47
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF14mm F/2.8L II USMで
F/4.5、ISO-100、スピード1/1500
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:49
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/1.2、ISO-100、スピード1/8000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:50
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2019/03/27 09:51
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF50mm F/1.2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/2000
露出プログラム:マニュアル露出/Av (絞り優先AE)、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:蛍光灯、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
無論それは私やチビ達が普段から行っている
撮影にも不可欠の要素なので
なんだかんだと申しても反復練習は大切ですよね?
いよいよ残すところ数日間で
桜の開花も進み出すので
油断することなく天候変化にも気を配りつつ
訪れるであろう『春の代名詞』を
何時でも追い掛けるように
レンズを掃除してボディーをクリーニングして
車のエンジンオイルや添加剤もチェックして。
捲土重来を期して今はひたすら
室内のブツ撮りやblogの推敲などで
用心深く生活してますね?
用心・・・と云えばいま世間を騒がせている
「オレオレ詐欺」や「アポ電強盗」など
高度成長期をしっている人間と
知る必要性のない世代で、
普段のコミュニケーションのツール(道具)の
使い方でも
家庭における『固定電話』の必要性は
完全に駆逐された感じが強いですね?
・
・
・
ユッコの父親に呼ばれて
システム構築の際に「時間切れ」で手が付けられなかった
ちょっとした一部分の改変を行なうべく
珍しくも会社の応接室にて休憩してました。
前回のBlogやその他の記事でも既報通りだが
私はプロジェクト・リーダーの経験を持ち
「開発」や「プロセス監視」に
PM業務に関するノウハウや
ERM(Enterprise Risk Management=危機管理マネジメント)に
BCM(Business Continuity Planning=事業継続計画)、
そして商用ERPパッケージの選定作業といった
「上流工程」にリソースを注力してました。
(すべて別途料金を頂く事が前提の、法人向けの毛色が濃いサービスです)
実際にはどこの業界?も
未だに悪習が「淀んだ水の如く」に残っており
こういうIT関連でも“御他聞”に漏れずというか
縄張り意識が存在するので、
下手に外野が手を出せないのが通例です。
ただし!パパさんみたいに特定企業との
強い繋がりやシガラミを持たないで
ワンマン経営の場合になると違ってきます。
その観点からしても同族経営のメリットや
短所も知っているので横槍が入らないで
システムの刷新ができたのは私は勿論、
実際に指揮を執った
チビの経験値も得難いものでしょうね?
パパさんが社員などの意見集約を行い
チビが従来環境と移行先の環境の相違点を「見える化」して
最終的には私がオープンソースのERPソフトウェアで、
今が主流のスマートフォンは勿論、
レスポンシブデザインに対応しており
PCやタブレットなど端末の種類を問わず使用する事がでる。
CRM(顧客関係管理)とSCM(サプライチェーン管理)の機能も
提供されており、日本語の有志による活動も盛んな
iDempiereに決定したのは記憶に新しいです。
・
・
・
私はレンズを磨きながら愛機のPS4とリンクさせている
同じモデル、即ち“BRAVIAリンク”で接続された
モニターでワイドショー?らしき番組を見ていて
こんな一言がパパさんから漏れた・・・。
世の中がFTTHによって従来なら夢だった
世界旅行も「ご当地グルメ」も
欲しい情報まで一瞬で手に入れる
それが当たり前の現代で
いまだに電話やメールが主流という
旧石器時代のレガシーデバイスを愛するのは
個人の趣味では全然差し支えないが
『仕事の場で押し付けるの』は
かんぜんに時代錯誤と割り切っていたのが印象的でしたね!
何処ぞの実業家のように「電話してくるヤツとは仕事しない」
という人は確実に増えている。
とくに“業界の雄”などと呼ばれたり
優秀な人ほどその傾向が強いですね?
特に最近ではWebを巡回していると
悪評ばかりの嵐で正直言って
見ていた私も思わず失笑を禁じえなかったですよ!
電話してくるヤツは無能
電話は他人様の時間を奪う暴力的ツール
わたしの死んだ母親でさえ早くから
固定電話には疑問符を付けていましたからね!
・
・
・
サーバーを設置してある
機械室には固定電話が敷設されているが
Panasonic製品の大変に静かな電話機が有る。
「登録番号以外から一切拒否」が
集中しているときには役立ちますし
通話は自動的に録音されているので
フリーダイヤルとかで未だに鬱陶しい
0120だの0800などから掛かりはするのだが
直ぐに電話機は「迷惑判定」して
無音・無反応である!
パパさんから見たら
時は金なり=“ビジネス”なので
仕事に支障の出るレガシーデバイスを
ドヤ顔で強制してくるイタい連中は
淘汰されて然るべき存在こういう思考なのだ。
よく社員食堂や会議室なんかでは
繰り返し、この言葉をクチにして諭す光景が印象的ですね?
拙速は巧遅に勝るんだぞってね!
・
・
・
うん、これには異論無いな!
「拙速」とは出来はよくないが仕事が早いという意味で、
「巧遅」とは、出来はよいが仕上がりまでが遅いという意味です。
これが例えば三國無双に出てくる
曹操孟徳のような傑物ならば全く逆で
『巧速は拙遅に勝る』を実践できる人物ですよね?
これはビジネスの世界では最重要課題なのだから
素早くリアルタイムに仕事でも大事で
会社の利鞘に直結しますからね!
よくWebを巡回していると新興勢力の
小さなネット会社の社長が、
この内容を社員全員に徹底させてたが、
取引先から誰も相手されなくなって
倒産したとか目にしますが
“兵法”を暗記するだけなら
春秋戦国時代の「紙上に兵を談ず」の趙括と同じではないかwww
川でルアー釣りを行いたいのに、ステーキしか持ち合わせが無い。
ピザを乗せたいのに水切り用のザルしか無い。
どう思われますか?意味が無いでしょう
どれも準備不足です
適材に適所を配置してから物事は動き出します。
まずは興味を強く惹きつける様な「準備」と
「行動」が必要なのでは?外堀を埋めてから
「丸の内」を攻略して城の「本丸」を攻めるのがベストでは?
書道の人間に素因数分解の話をして理解されますか?
料理人にV12エンジンのバンク角が理解出来ますか?
ただでさえ子供の数は少なくなり
暮らしを送るのも息苦しい世相です。
通販サイトの躍進が目立つ片方では
人で不足で流通系にヤキが廻っているし!
便利(コンビニエンス)と銘打っておきながら
24時間営業やめるとか?
ならば『不便営業』に戻せよドマヌケ!
こうい状況下では数少ない子供の数を
学習塾や予備校に取り巻く環境が
“限られたパイの奪い合い”になるのは想像に苦しく有りません!
パイの開拓には官民の連携が整うまで
そうとうの年月を要するだろうし
それまでは貴重なリソース(資源)を
無駄遣いすることはご自身の会社への
最大級の背信!こういう感じになるのでしょう。