中古の安い機種とはいっても、メーカーはIBMだし、
Celeron Dの2.8GHzを搭載していれば、
DB関連の作業やVisioのカタログクエリなんかを
構築するには充分なので、作業は快適ですね。


新しく「部屋の顔」となるべく僚友PCもきたので、
同じころから8条間の書斎を大掃除。
使わなくなったHDDやモデムなんかを分解したりして
整理してました。
そういえばThink Centre MのHDDも換装したっけ?
さすがにデフォの40GBじゃあサルの餌にもならないんで、
250GBのWesternDigital製だけど。
もともとはTeraStationのNASで運用していた4つのうちの1つだが、
RAID5で運用していると、わずかな整合性のエラーだけでも
システムは用心の為にハザードを出してしまうのです。
ちなみに、このマザボには
乗せ換えの候補となるCPUが市場で
安値・出血お買い得だそうで・・・。
なにより嬉しかったのは
三菱製のRDT173LMという17inchの液晶DSPが
付属していたこと。
たびたび、ここmixiの日記でも紹介?してる私の召使いこと
洗車奴隷が、大の三菱ファンでしてね・・・。
郷里で乗っていた車もランサーで、
ラリー関連にドップリと中毒していた経緯を持つのです。
あとは彼もグラボを残すのみなんですが、
持っているDSPは
電源不良を起こした私のVALUESTARの付属17inchなんで、
早いところ新品にシフトしたいといってます。
・
・
とにかく買って良かったと思う今年の買い物は、
中古PCとXbox 360の「Rainbow Six Vegas2」というソフト、
そして360用の大容量HDD・・・この3つですね!
あーあ、あとはレッスルエンジェルス サバイバー2
の限定版だけだよな・・・
金が足りんぜ・・
悪友のウチに押しかけて強盗でも働くか?
やい、この太もも丸出しの娘を
殺されたくなかったら、
おとなしく手元にある
PS1のクソゲーを○×円で買い取りやがれ!
↑
無理だろうな、たぶんww
(アフォ カ キミハ)