随分と“放置状態”が続いた私のBlog
最後のBlogが6月なので
かれこれ半年近くの超が付く御無沙汰なんですね!
今まで撮り貯めた夏の「土浦キララ祭り2017」や
西永彩奈さんの個人撮影会など
各種イベントの様子は、日を改めて公開する手筈です。
最も公私共に忙しい立場なので
もしかすると新年にずれる事も大アリなんですが(ToT)/~~~
さて・・・突然ですが先月11月30日に
Canon EF85mm F/1.4L IS USMを購入しました
兼ねてよりSIGMAやTAMRONなどの
サードベンダーのレンズを使っていましたが
ただメーカーが相次いで現行レンズへと
バージョンアップしているモノの
いささかスペック的には目新しい感じが薄く
純正で揃え始めている最近の私のレンズ事情を考えた結果
手振れ補正の恩恵もあるので
Canon EF85mm F/1.4L IS USMに落ち着いた訳です。
ただ・・・
Canon EF50mm F/1.2L USMと同じではないが
レンズ取り付け指標がマウント側に有るので
レンズとボディを片手で楽々・・・とは思わない方がベストだろう。
安定した車中でエアコンをOFFにした状態や
静かな公民館など、砂埃と縁遠い場所で
落ち着いてレンズ交換するのが丁度良いだろう。
閑話休題、なにゆえ撮影する人間は、
時間経過と共に・・・或いは場数を踏んで行くと
大口径レンズに辿りつくのか?
遡れば85mmという焦点距離は
ポートレート撮影に人気だ
それだけに今までのCanonの商品ラインナップを見渡すと
EF85mm F/1.2L II USMは明るいが高価で
うちのチビが愛用してるEF85mm F1.8 USMだと、
もっと大きいボケや室内暗所での撮影も・・・。
こういったジレンマは少なからずあった訳ですね。
おまけに2つのレンズとも、
設計年代が古いアーキテクチャなので
手振れ補正はモチロン、
最新のコーティングを使っている訳でもない。
またAF速度に不満が出てから既に久しい。
そんな両極端なエレメントの『中庸を埋める』意味合いで
大口径単焦点レンズでISを搭載して、
F/1.4という明るさに加えて、
Lレンズに相応しい耐久性など・・・。
バランスの取れたCanon EF85mm F/1.4L IS USMの登場は
EFマウントオーナーにとって、正に待ちくたびれた
新製品の発表という訳です!
そんな経緯からオーナーへの期待にこたえる為、
長時間の手持ち撮影でも問題なく使用できて
取り回しが容易になるレスポンスの良さを目指して
「レンズ質量1kg切り」と
「製品外径の小径化」の2つを同時実現した訳だが、
サスガCanonはよく商品化してくれたと思いますね!
まずは筑波山神社と松戸の本土寺の
今が見頃の紅葉の様子をタップリとご覧下さい!
使用レンズは
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMに
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
Canon EF135mm F/2L USMで
そしてテレ端の不足を解消する隠しアイテムとして
Canon Extender EF1.4X IIIを
常日頃フォトベストに忍ばせている私ですが。
尚、リアル親友と何カ月振りの連休だったので
悔いの無いようにタップリと
レジャーを満喫しましたよ(o^∀^o)
そんな親友にはレンズのオブザーバー要員として
Canon EF50mm F/1.2L USMを持ってもらったので
結構な重量でしたが、これでもワイド端は
F/4.0通しのズームレンズを使用しているので
結構バッグの軽量化には一役買っているのですよ?
(無論、チビの許しがあって初めて使えるのですが・・・)
実際に商品が入った化粧箱を
店舗で渡された時は
思いの外、コンパクトな個体だな
などと楽観視していた私なのですが、
開封の儀式を済ませるべく箱からレンズを取り出したら
そのヘビー級なウエイトにびっくり!
950gの重量感は半端では有りませんね!
ただ・・・同じCanonオーナーである新潟加納テックによると
ブレンディのボトルコーヒー微糖900mlと
大体似た質量だとアドバイスを貰ったので
実際にスーパーの店舗で試しましたよwww
ペットボトルを手にして900gという重さを体験して
Canon EF85mm F/1.4L IS USMが発売される日まで
あれこれと想像しながら11月30日を無事に迎えた訳ですが。
今だからこそ話せる“裏話”として・・・
8月の終わりにCanonから
Canon EF85mm F/1.4L IS USMの発表を
聞いた当初はあまり興味が沸きませんでしたが
数年前に撮影した85mmでの焦点域の作品を
見直してみると・・・
想像以上にピンボケや収差が目立っていたので
相当ショックでしたね?
おまけにAFの遅さは
TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LDという
マクロレンズほど致命的な遅さでないモノの
動きモノの被写体では失敗作品を量産してる事も
詳しい統計で判明しました。
こうなると、やはりCanonのEOS 80Dには
同じCanonの純正レンズが
一番ベストな組み合わせなんですよ!
こういった諸事情から手元にある
SIGMA 50mm F1.4 EX DC HSMと
SIGMA 85mm F/1.4 EX DG HSMの2本を
リプレイスして
Canon EF50mm F/1.2L USMと
Canon EF85mm F/1.4L IS USMに揃えた訳です。
勿論、既存のCanon EF85mm F/1.2L II USMは
真っ先に購入の第一候補となった訳ですが
設計の古さを考えると、やはり新設計の1.4に興味がある。
2017/12/02 08:53
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/6.7、ISO-100、スピード1/1000、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:評価測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 08:57
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/6.7、ISO-100、スピード1/180、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:分割測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:01
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/350、焦点距離20mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:04
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/350、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:05
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/350、焦点距離24mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:10
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/125、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:10
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/60、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:14
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-400、スピード1/250、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:17
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:19
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/125
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:21
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/125、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:23
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/500、焦点距離24mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:25
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/180、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:25
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/8.0、ISO-100、スピード1/60、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:48
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/3000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 09:56
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF135mm F/2L USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:00
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/2.0、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:02
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:02
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/5.6、ISO-100、スピード1/180
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:17
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/6.7、ISO-100、スピード1/20、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:19
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/90、焦点距離24mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:19
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/90、焦点距離35mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:23
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:24
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:24
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-200、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:25
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:28
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/2.0、ISO-400、スピード1/1000
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:30
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-400、スピード1/500
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:30
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/125
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:31
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで
F/1.4、ISO-100、スピード1/350
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:34
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/4.0、ISO-100、スピード1/350、焦点距離28mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:35
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/6.7、ISO-100、スピード1/180、焦点距離16mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
2017/12/02 10:37
撮影機材カメラ:Canon EOS 80D
Canon EF16-35mm F/4.0L IS USMで
F/6.7、ISO-100、スピード1/180、焦点距離20mm
露出プログラム:マニュアル露出、測光モード:部分測光
ホワイトバランス:自動、フォーカスモード:ONE SHOT AF
DPEソフトウェア:DxO OpticsPro 11.4.2
さて、筑波山神社での感想だが
Canon EF85mm F/1.4L IS USMでの色乗りは
非常に印象深く味わいあるテイストに仕上がっている
濃い目のカラーも元を遡ると
Canonの特徴でもある記憶色にこそ
ここのフラグシップであるEOS-1D X Mark IIをはじめとした
ヒエラルキーなのだろう。
それにしても
どのLレンズにも共通したデザインや
手に馴染むデバイスは、すっかり“お約束”のソレである。
近年のL玉・単焦点では殆どで採用されている
幅広のローレットが施されたピントリングだけで
後はAF/MFの切り替えスイッチと、
IS(手振れ補正)のON/OFFだけだ。
至ってシンプルな構成なので
こういったレンズの基礎体力は
正直いって純正のCanonだろうがSIGMAだろうが
TAMRONだのTokinaといったメーカーの違いは感じないから
ストレス無く操作できる!
この調子で私のCanon EF50mm F/1.2L USMも
もう少し幅広だと有り難いのだが
(一応、無いモノねだりをしてみる・・・)
LのF値固定ズームレンズなら
Canon EF24-70mm F/2.8L II USMで
明るいレンズなので屋外での撮影には非常に便利だ!
それは私の大好きな自慢の白レンズである
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USMも同じだが、
表現力を追求すると
Canon EF24mm F/1.4L II USや
Canon EF50mm F/1.2L USMに
Canon EF135mm F/2L USMといった
単焦点で撮影するのも最近では珍しくはない。
それ故に咄嗟の撮影タイミングが訪れた時に
あの幅の狭いピントリングでは
被写体を追い込むのも一苦労だからだ!
事実、カミソリのような極薄ピントのため
シャッターチャンスを逃した経験は多数
そういう苦い経験も得ている私からすると
Canon EF85mm F/1.4L IS USMで採用された
1.4という明るさや手振れ補正に防塵・防滴構造。
更には衝撃吸収のダンパーなど、
ポートレートでは撮影に夢中になる余り、
ゴツン!と、軽くフードやレンズの外周を
当てる事も珍しくないので
こういう安全機構は実際に有り難いですね?